検索
製品名や分野から製品を検索できます。
品番のご入力も可能です。
特長
特長1
排水音を吸収する吸音材には、自社グループ製品の製造時に発生するチップウレタンをリサイクルして使用しています。
ソファーやマットレスなどのクッションの端材をブロック状に圧縮、スライスして再利用することで、環境保護に配慮しています。
特長2
表面材に不織布を採用することで、温度差で発生する水滴が玉状にならず蒸発しやすい為、表面の結露を防ぎます。
特長3
透明継手だから接着剤の塗り忘れを防止塩ビ継手には透明継手を標準採用。
確認用スリットも施している為、色付きの接着剤を使用すれば配管施工後も再確認が出来ます。
特長4
塩ビ継手には透明継手を標準採用しています。確認用スリットも施している為、色付きの接着剤を使用すれば配管施工後も再確認が可能です。
注意点
※必ず適合サイズで使用してください
※ジョイントテープを接続部に巻き付ける場合、接続箇所に汚れがないかをご確認ください(汚れがある場合はアルコール等で取り除いてください。) 直管及び継手の接続部は隙間をつくらないようにして、ジョイントテープできちんと仕上げてください。
※現場施工シリーズ施工時には、別途硬質塩化ビニル管の該当サイズをご用意ください。
※施工に著しい荷重がかからないよう保管してください。特に直管を保管する際、無理のある角度で立てかけると「反り」が発生する可能性がございます。 製品は濡らしたり、直射日光、紫外線が当たらない場所に保管、及び、施工してください。変形、変色、劣化の原因となります。
※製品に火気を近づけないでください。変形、火災の原因となります。
※「音消しカバーⅡ」は製品によりウレタンフォームの構成色が異なることがありますが、同市野沿い質を使用しておりますので性能的に影響ありあません。